私の地元、埼玉県富士見市には9月下旬~10月上旬にかけてコスモスが咲く「コスモスの咲く散歩道」があります。
川沿いに1km以上もコスモスが咲いているので「コスモス街道」とも呼ばれています。
・・・ってことを、20年以上も今の場所に住んでいながら、最近知った私(笑)
案外、地元のことって知らないことが多いんですよね(←言い訳)
ちょうど近所でもコスモスが咲いていたので、コスモスの咲く散歩道に行ってみました!
意外といっちゃなんですけど・・・こんなに良い場所あったのね~!とビックリ!!
そこでこのページでは、富士見市民の私ふじこが
・埼玉県富士見市のコスモスの咲く散歩道の見どころ
・開花時期、開花状況
・コスモスの咲く散歩道へのアクセス方法
をご紹介します!
埼玉県富士見市のコスモスの咲く散歩道の見どころ
埼玉県はサイクリングコースが多いのですが、私の地元富士見市内にもサイクリングコースがあります。
そのうちのひとつ「富士見サイクリングコース」沿いに、コスモスの花が咲きます。
「コスモスの会 ふじみ」の皆さんが、コスモスの整備をしてくださっているそうです!
なんといっても見どころは、約1kmもコスモスが咲いているところです!
道の両脇にコスモスが咲いているので、コスモスに包まれているような気分で散歩やサイクリングができます。
これは、スタート地点の寿橋(健康増進センター付近)脇です。
ここから、1km以上のコスモスの道が続きます。
私は自転車で行ったんですが、コスモスの中を自転車で走り抜けるのは、めっちゃ気持ち良い~!
気持ち良くて往復しました(笑)
ただ自転車だとあっという間に過ぎてしまうので、ゆっくり歩くのがおすすめです。
1kmちょっとなのでゆっくり歩いても20分ぐらいですが、写真を撮ったり、途中、道の脇にある公園で一休みしたり、のんびりできると思います。
あと、この散歩道の良いところは、人が少ないところ!
私は土曜日の午後行ったんですが、着いたときは人影が見えませんでしたね(笑)
↓人がいませ~ん(笑)
そのうち、散歩している人や、コスモスの写真を撮っている人、ランニングしている人、自転車で走っている人を見かけました。
特に、花の写真を撮るのが好きな方は、心おきなく楽しめると思いますよ~
私は写真センスないけど、、(^_^;
富士見市コスモスの咲く散歩道の開花時期と見頃はいつ?
「コスモスの咲く散歩道」のコスモスの開花時期は、毎年9月下旬から10月上旬です。
私が行ったのは2019年10月5日でしたが、ちょうど見頃って感じでしたよ!
まだつぼみの花も多くあったので、あと1~2週間は楽しめるんじゃないかと思います。
コスモスの咲く散歩道へのアクセス方法
コスモスの咲く散歩道は、富士見江川・富士見サイクリングコースの寿橋(健康増進センター付近)~木染橋(新河岸川河川水防センター付近)までです。
最寄り駅からは離れた場所なので、電車で行く場合は駅からバス、車で行く場合は、駐車場はないので近くに停めて川まで歩くことになります。
近隣の方で自転車を持っていれば、自転車で行くのがおすすめです。
それぞれのアクセス方法をご紹介しますね!
電車・バスで行く場合
◆東武東上線 みずほ台駅東口から
富士見市内循環バス「みずほ台駅・水谷東線」
『水子貝塚公園』バス停下車徒歩5分 または『健康増進センター』バス停下車すぐ
運賃:大人 170円 子ども 90円
◆東武東上線 志木駅東口から
東武バス「(志21系統)下南畑・富士見高校行き」
『寺下団地』バス停下車すぐ
運賃:240円 IC:231円

出典:富士見市ホームページ
車で行く場合
川沿いにコスモスが咲いている場所なので、近くの「山崎公園」か「水子貝塚公園」を目指して向かうと良いと思います。
公園になっている場所ではないので、専用駐車場はありません。
有料駐車場は少し離れますが、事前予約ができるタイムズがあります。
予約専用タイムズ「B-Times」 駐車場予約・登録で予約できますよ!
【akippa(あきっぱ!)】で近くの空いている駐車場を探して、オンラインで予約することもできます。
なお、近くの山崎公園や水子貝塚公園にも駐車場がありますが、あくまでも公園利用者のための駐車場なので、節度を持ったご利用をどうぞ。
ちなみに、山崎公園にもコスモスが咲いていました!
山崎公園のコスモスは、コスモスの散歩道とは違って、黄色とオレンジのコスモスです。
コスモスの散歩道に行った後はららぽーと富士見にどうぞ
この「コスモスの散歩道」の健康増進センター側(寿橋)から、「ららぽーと富士見」までは徒歩15分ぐらいで行けるので、帰りにららぽーと富士見に行くのもおすすめです。
電車・バスでコスモスの散歩道に行く方は、『水子貝塚公園』または『寺下団地』バス停で下車し、木染橋(水防センター付近)から寿橋(健康増進センター付近)方面にコスモスの散歩道を歩きます。
健康増進センター付近に出たら、以下のルートでららぽーと富士見に向かうのもおすすめです。
また、健康増進センター前からバスでららぽーと富士見に行くこともできますよ。
バスの場合は、同じく富士見市内循環バス「みずほ台駅・水谷東線」で『健康増進センター』バス停で乗り、『富士見市役所』バス停で下車してくださいね。
まとめ
私の地元 埼玉県富士見市の「コスモスの咲く散歩道」を紹介しました~
思ったよりコスモスがたくさん咲いていて、川沿いにずっと遠くまでピンクの花が咲いているのを見たときは、テンションが上がりました!
近所にこんな素敵な場所があったとは~!!
これからも地元の良い場所発掘していきます^^