今年は芝桜がもう見頃!?という噂を聞いて、秩父まで芝桜を見に行ってきました。
2021年の秩父の芝桜の開花状況や見頃、芝桜まつりについて紹介しますね~
2021年秩父の芝桜の開花状況は?見頃はいつ?
秩父の芝桜と言えば羊山公園の芝桜の丘ですね。
例年、4月中旬頃から開花して5月中旬頃まで楽しめます。
ただ、今年は芝桜の開花がとても早いんですよね。
私が芝桜の丘を訪れたのは4月12日ですが、既に7割ぐらい咲いている感じでした。
場所によっては、もう満開状態のところもあったり・・・
これから咲きそうな場所もありました。
桜もまだ少しだけ残っていて、桜と芝桜の両方楽しめてラッキーでしたよ。
武甲山と芝桜は絵になりますよね~
私が実際に見た感じでは、4月後半(4月20日以降)が見頃ではないかと思います。
芝桜はまだ隙間なく咲いている状態ではなく、私が行った時は係の方が芝桜の苗を植えていました。
芝桜まつりに向けて整備していたんでしょうね。
秩父芝桜まつり2021の開催期間や入園料
羊山公園では芝桜の開花に合わせて「芝桜まつり」が開催されています。
2020年はコロナの影響で中止になり、芝桜の丘への立ち入りもできませんでした。
なので、芝桜まつりは2年ぶりですね!
芝桜まつり2021の日程
2021年の芝桜まつりは、2021年4月16日(金)~5月5日(水・祝)です。
芝桜まつり開催期間中は「秩父路の特産市」が開催されます。
秩父名物を食べられる出店が30店舗くらい連なるのですが、今年の特産市は中止です。
残念ですが、コロナ感染予防対策なので仕方がないですね…
ですので、今年は羊山公園の出店はあてにしないでくださいね!
芝桜の丘は入園料はかかる?
芝桜まつりの開催期間中(2021年4月16日~5月5日)は入園料がかかります。
8:00~17:00が有料時間です。
この時間帯以外でも芝桜の丘には入れますし、有料時間以外であれば無料です。
一般 | 300円 |
一般団体(20名以上) | 250円 |
75歳以上(市内の75歳以上は無料) | 250円 |
中学生以下 | 無料 |
秩父 芝桜の丘へのアクセス
電車でのアクセス
芝桜の丘(羊山公園)へ電車で行く場合、最寄り駅は西武秩父駅または横瀬駅です。
どちらの駅からも、芝桜の丘へは徒歩20分位です。
ただ、ふじみ野から電車で秩父へ行く場合、西武線には出にくいんですよね~
なので、私が電車で秩父に行く時は、東武東上線で寄居まで行き、寄居で秩父鉄道に乗り換え、御花畑駅で下車します。
御花畑駅と西武秩父駅は歩いて5分程度の距離なので、御花畑駅から芝桜の丘へも30分弱で行けますよ。
なお、例年GW期間中は、道の駅ちちぶ・秩父ミューズパークから芝桜の丘まで無料シャトルバスが運行されていますが、今年はコロナ感染防止対策のためシャトルバスの運行は中止です。
ご注意を!
車でのアクセス~秩父 芝桜の丘の駐車場情報
駐車場は羊山公園内に8ヶ所あります。
例年、芝桜まつり開催期間中は市内に臨時駐車場も設けられますが、今年は臨時駐車場は設けられませんので注意してくださいね。
道の駅ちちぶ・秩父ミューズパークの臨時駐車場も今年は開設されません。
ですので、車で行く場合は羊山公園内の駐車場か横瀬町観光協会臨時駐車場を利用してくださいね。
横瀬町観光協会臨時駐車場をナビに入れる場合は「〒368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4132」で検索してください。
横瀬町観光協会臨時駐車場から芝桜の丘までは徒歩20分強なので、歩く時間を計算しておいたほうが良いですよ~
羊山公園 芝桜の丘にトイレはある?
観光地に行くと、心配なのがトイレですよね(^_^;
安心してください!
羊山公園の中央口付近に立派な「芝桜観光トイレ」があります。
車の場合は、この看板が目印。
第8駐車場付近にトイレがあります。
こんな三角屋根の立派な建物がトイレです。
入口付近には、コカコーラの自販機もありますよ。(Coke-On使えました・笑)
私も利用させてもらいましたが、建物はキレイだし、掃除もされていましたよ。
秩父芝桜鑑賞のお供におすすめのグルメ
芝桜を眺めながら美味しいものを食べられたら最高ですよね~
私のおすすめは、豚みそ丼で有名な「野さか」の「豚みそ丼弁当」です。
秩父グルメの代表とも言うべきお店ですね。
「野さか」はしばらくの間はお弁当のみの販売なので、今回私は「豚みそ丼弁当」を買ってから芝桜の丘に行ってみました。
見て~!!
肉厚ジューシーな豚みそ丼、最高です!
お弁当の値段は1,000円でしたよ~
野さかについては、秩父で大人気「野さか」にGWに行ったら余裕で豚みそ丼にありつけた話で紹介しているので、こちらを是非チェックしてみてくださいね。
芝桜の丘にはベンチがたくさんあるので、芝桜を眺めながらお弁当も食べられますよ。
ただ、芝桜まつり開催中の土日やGW期間中は混雑すると思います。
ベンチとベンチの間はゆったりしてはいますが、ソーシャルディスタンスを十分取って食べてくださいね~
まとめ
秩父の芝桜の丘はわざわざ行く価値ありです!
芝桜の丘のバックにそびえる武甲山を眺めるのも、個人的には楽しみなんですよね。
美しい景色とおいしい空気を吸って、元気になれる場所です。
帰りは秩父の美味しい物を買って帰るのも毎回のお楽しみです。