埼玉県毛呂山町にある滝の入ローズガーデンに行ってきました!
こちらのローズガーデンには去年もお邪魔したのですが、とても気に入ったので今年は春のバラまつり初日に張り切って出掛けてきました。
滝の入ローズガーデンは里山にあるので、山の新緑と色とりどりのバラがとても美しくて、いつまでも眺めていたくなるような景色なんですよ。
こちらの記事では、滝の入ローズガーデン春のバラまつりのみどころ、バラの開花状況、ローズガーデンに行くときに持っていった方が良い物等、私の経験を踏まえてご紹介していきますね!
滝の入ローズガーデン2023春のバラの開花状況
2023年の滝の入ローズガーデン春のバラまつりは、2023年5月17日(水)から5月31日(水)まで開催中です。
私は春のバラまつり初日の5月17日に行ってきましたが、バラはもう見頃を迎えていましたよ!
去年は今年よりも1週間遅くお邪魔したのですが、去年よりも今年の方が開花が早い気がしました。
蕾をつけたバラもまだたくさんあった一方で既に枯れてしまったバラも多く、今年はバラの開花も早いのかなぁ・・・という印象です。
春のバラまつりは2週間しかやっていませんが、なるべく早めに行った方が楽しめると思いますよ。
滝の入ローズガーデンの見どころ
滝の入ローズガーデンには、約350種1,500株のバラが植えられています。
見どころは、なんといっても色とりどりのバラに間違いないのですが(笑)バラ以外の花やガーデンの周りの里山の風景も魅力です。
敷地はあまり広くなく、普通にブラブラ歩くだけなら10~15分もあれば一回りできる程しかありません。
ただ、さまざまな種類や色のバラを間近で見ることができますし、バラのアーチやトンネル、ヨーロッパ風のベンチやテーブル等が美しく配置されています。
写真を撮りたくなるスポットが目白押しで、私は今年もじっくり1時間楽しみました!
滝の入ローズガーデンの服装と持ち物
滝の入ローズガーデンの春のバラまつりの時期は、5月だというのに真夏のような暑さになる日もあります。
ちなみに、私がお邪魔した5月17日は晴れて気温はなんと33℃もあったんですよ。
日差しも強く、もう暑くて暑くて熱中症になるかと思う程でした。。
滝の入ローズガーデンはバラのトンネル等の日陰エリアはあるにはありますが少ないです。
そこで、晴れている日に行く場合は日傘や帽子は必須です!
日焼けが気になる方は、日焼け止めやサングラスもお忘れなく。
バラに夢中になっていると、気づいたら日に焼けて顔が真っ赤・・・なんてことになりかねませんので!(私のことです・苦笑)
ガーデンの入口に自動販売機はありましたが、水筒やペットボトルを凍らせた物を持っていくのもおすすめです。
ただし、ガーデン内での飲食はできません。
日焼け対策、熱中症対策をしてお出かけくださいね!
滝の入ローズガーデンの駐車場
滝の入ローズガーデンには無料駐車場が100台分あります。
私は平日の午後しか行ったことがないのですが、私が行った時は余裕で駐車できました。
ただ、土日は混雑するので、車で行く場合は早めに到着するようにした方が良いですよ。
滝の入ローズガーデンのトイレ
私、最近トイレが近くて(苦笑)どこかに出掛ける時は必ずトイレの場所をチェックするようにしています。
滝の入ローズガーデンは、ガーデン入口付近にトイレがあります。(男女兼用と女性用の2つ)
掘っ立て小屋のような外観でしたが(失敬発言)
※以下の写真の丸印の建物がトイレ↓
キレイに掃除されていましたし、ペーパーも備え付けてあるし、おまけにウォッシュレットもついていてビックリしました!
ただ、個室は非常に狭く、荷物を引っかけるスペースもないのでお気をつけ下さい(笑)
滝の入ローズガーデンの開園時間と入園料
滝の入ローズガーデンの開園時間は、9時~16時(入園は15時30分まで)です。
春のバラまつりの時は入園料がかかります。
大人300円、小人100円です。
ただし、秋のバラまつり期間中は無料です。
滝の入ローズガーデンへのアクセス方法
滝の入ローズガーデンへのアクセスは、車、電車、バスを使う方法があります。
車の場合
関越自動車道「鶴ヶ島インターチェンジ」より約30分
圏央道「圏央鶴ヶ島インターチェンジ」より約25分
※カーナビに入力する場合は、次の場所を入力してください↓
「もろびとの館」(埼玉県入間郡毛呂山町大字滝ノ入904-2)
※毛呂本郷の交差点から案内板がありますので、矢印に沿って進んでくださいね。
電車の場合
JR八高線「毛呂駅」から徒歩約33分(2.5km)
東武越生線「東毛呂駅」から徒歩約41分(3.1km)
最寄り駅からバスの場合
JR八高線「毛呂駅」から徒歩6分のバス停「毛呂本郷集会所」から町内循環バス「もろバス ゆず号2コース」乗車、バス停「もろびとの館」停留所を降りてすぐ。
「もろバス」は月曜日~土曜日(祝日・年末年始の12月29日~1月3日を除く)に運行しています。
日曜日、祝日は運行していないのでご注意下さいね。
バス乗車料金は100円です。
帰りは、JR八高線「毛呂駅」利用の場合は、バス停「もろハピネス館」で下車。
東武越生線「東毛呂駅」利用の場合は、バス停「東毛呂駅とんかつ次郎」で下車します。
まとめ
滝の入ローズガーデンはバラがお好きな方、キレイな庭園を楽しみたい方には超おすすめの場所です。
バスや電車は本数が限られるので車で行くのが便利な場所ですが、毛呂駅や東毛呂駅からゆっくり歩くのも良いかもしれません。
周りは里山ですので、今度は里山歩きを兼ねて立ち寄ってみたいな~と思いました。