ずっと気になっていたカルディのコーヒー味のスプレッド「コーヒーホイップクリーム」を食べてみました!
率直に言って、かなりおいしくてやみつきになるー!!
マジうまいっっ!!
大人気のマイルドカルディがコーヒー味のスプレッドに変身!
これがコーヒーホイップクリームです!
直径10cmぐらいのプラスチックケースは、手のひらに乗るサイズ感。
カルディのキャラクター「やぎべえ」のイラストがかわいくて、思わず手を伸ばしてしまいました!(笑)
このコーヒーホイップには、カルディで一番人気のコーヒー豆「マイルドカルディ」を細かく砕いたものが使われています。
コーヒーもパンも甘い物も大好きな私には、たまらない商品です。
テレビでも紹介されたことがあるせいか、かなりの人気商品で、カルディに行く度にこのコーヒークリームをチェックしていたものの、いつも売り切れでした。
なので、出会えたときの感動ったら・・・!!
値段は、110gで306円(税込)です。
帝国ホテルのピーナッツスプレッド並ですかね!?
量の割にちょっと高い気がしましたが(私、ケチなんで・笑)
とにかく食べてみますよ~!
ほわほわなコーヒーホイップに期待度マックス!
蓋を開けてみると、カフェオレ色のクリームに、ところどころ小さなコーヒーのつぶつぶが見えます。
カルディのお店でもらえるマイルドカルディ(ミルク砂糖入り)の香りがふわっと漂ってきます。
これは期待できるー!
ナイフですくってみると、きめ細かいクリームなのがよくわかります。
ホワっホワっです!!
コーヒーのほろ苦さが大人な味!パンとの相性バッチリ!
焼きたての食パンに塗って食べてみました!
思ったよりもコーヒーのほろ苦さがしっかりあって、これはおいしいですねー!
幸せ感じる~~
なんといっても、ホイップクリームというだけあって、クリームはホワホワ食感なのがたまらないです。
コーヒーのつぶつぶは全く感じないほど、ホイップクリームはなめらか。
かなり柔らかいクリームなので、トーストやアツアツのパンに塗ると、すぐにダラッと溶けてしまいます。
なので、常温のパンに塗った方がおいしく食べられますよ!
これはやばいおいしさです。
コーヒーホイップクリームのカロリー・糖質・原材料
いくらでもパンが食べられちゃう禁断のコーヒーホイップクリーム。
気になるカロリーは、1食(15g)あたり94kcalで、糖質の表示がなかったのですが炭水化物は7.2gです。
ん~ やっぱりそれなりにカロリーも糖質(炭水化物)もありますね(苦笑)
おいしくて一度に食べ過ぎない方が身のためです。
砂糖、ショートニング、植物油脂、全粉乳、コーヒー、デキストリン、食塩、バニラシード/乳化剤、香料(一部に乳成分、大豆を含む)
コーヒーホイップクリームの保存方法・賞味期限
「開封後は30度以下で保存し、早めにお召し上がりください」と書かれています。
この手のスプレッドって、冷蔵庫にいれると固くなって、せっかくのホワホワ感がなくなってしまうんですよね。
何でも冷蔵庫に入れてしまうクセのある私ですが、これは常温で保存していますよ。
開封後の賞味期限が書かれていませんが、今のところ開封して1週間経ちましたが、特に変化は見られません。
「早め」って、いったいどれくらいなんでしょうね・・・(^_^;
まとめ
やっと買えたカルディのコーヒーホイップクリームは、コーヒーのほろ苦さがアクセントになった、ちょっと大人のパンのおともでした!
これはきっとまた買ってしまいますね~
なんだかやめられなくなる中毒性があります(笑)